令和元年度「住宅省エネ技術講習会」のお知らせ
令和元年度 地域型住宅グリーン化事業において、
各補助対象住宅に関わる事業者において、それぞれの設計者・施工管理者・大工技能者のうち
いずれか1人は、住宅省エネルギー技術講習会(平成24年~平成30年実施)の修了者、
または令和元年度に実施する講習会の受講者であることが必要です。
今年度の対象講習会が下記のとおり決定致しましたので、お知らせいたします。
名称:令和元年度 改正建築物省エネ法説明会(主に戸建住宅・小規模非住宅の関連事業者向け)
及び住宅省エネ技術講習会
詳細:住宅・建築物市場を取り巻く環境の中、その省エネルギー対策の強化は、住宅・建築物の
規模・用途ごとの特性に応じた実効性の高い総合的な対策を講じる事が必要とされています。
これらの背景を踏まえ、「建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律の一部を改正する
法律(改正建築物省エネ法)」が、令和元年5月10日の国会において成立し、同年5月17日に
公布されました。
主に戸建住宅・小規模非住宅の関連事業に携わる方々を対象に、
1.説明義務制度の内容とポイント
2.小規模住宅・小規模非住宅に係る省エネ基準・省エネ計算方法(新たに整備予定の簡易な計算方法等)
について
3.併せて、例年開催しています「住宅省エネルギー技術講習会」を、全体的な住宅省エネの考え方・手法
の概要と省エネ施工を中心とした内容で講習会を実施
※希望者には「講習修了証」を発行致します(発行手数料1,000円)
▼詳細・お申し込みはコチラ(講習会HP)
https://www.shoene.org/index.html
▼国土交通省プレスリリースはコチラ
0コメント